ネコちゃんにやさしいポイント
ネコちゃんはワンちゃんの姿や声にストレスを感じやすい動物です。
当院では少しでもネコちゃんが快適に過ごせるような工夫をしています。
1ネコちゃん優先の待合いスペースがあります!

ネコちゃん優先スペースを設けております。
ネコちゃんの飼い主様は是非ご利用ください。
混雑時などは全ての動物にご利用頂けます。
※ パーテーションを撤去させていただくこともございます。
2ネコちゃん用の入院室があります!

ネコちゃん用の入院室があります。
一日でも早く回復できるよう、快適な入院室を作っております。
3様々な設備があります!

ネコちゃんにとって、最高の医療を提供できるよう最新の機械などを設備が整っています。
兵庫県で初認定!!
ネコの医療に関する国際団体から、猫にやさしい動物病院としてGold認定を受けました!

兵庫県で初認定!!
ネコの医療に関する国際団体から、猫にやさしい動物病院としてGold認定を受けました!
猫に優しい病院の認定ってなに?

国際的な猫の医学に関する学会が認定する、「猫にやさしい動物病院」の国際基準の規格です
ヨーロッパの「ISFM(国際猫医療学会)http://www.icatcare.org/ 」とアメリカの「AAFP(全米猫獣医師協会)http://www.catvets.com/ 」では、待合室や入院室などの施設、使用している機器などが猫に配慮されたものか、ということなどを中心に、100項目近くの様々な評価項目に基づき、それぞれの「猫にやさしい病院」の審査・認定をしています。
認定には、GoldとSilverの2種類があり、Goldの方がより基準が厳しくなっています。
今後も「猫にやさしい動物病院」であり続けるために、スタッフ一同努力してまいりますので、よろしくお願い致します。
猫のキャットフレンドリークリニックとしての当院の取り組み


ISFM(国際猫医療学会)

イギリスに本部がある国際的な猫の学会です。世界中で猫に優しい病院作りの為に、学術情報の普及や学会の開催など様々な情報発信・取組みを行っている団体です。
AAFP(全米猫獣医師協会)

アメリカに本部がある猫の学会です。アメリカを中心に、猫に優しい病院作りのための情報発信・学会開催を行っている団体です。
2016年4月より制度が変更となり、アメリカ以外の病院の認定制度がなくなりましたが、2016年3月までは本学会からもGold認定を取得しておりました。