~当院に来院される飼い主様へ~
WORK TABLE|診療案内
診療内容
当院ではインフォームドコンセントを大切にします。検査・治療もなるべくペットに負担のないように心がけ、治療の選択肢もなるべく多く提示し、飼い主様やペットにとって最適な医療ができるよう努めます。 当院の得意分野について
診療時間
診療の流れ
STEP 1
受付に来られましたら必ず診察ボードに名前・来院理由をご記入いただき番号札をお受け取りください。iticketで順番をとられている場合は番号をお伝えください。
STEP 2
動物看護師あるいは受付係が詳しい内容の確認を致します。
STEP 3
順番でお呼び致しますので待ち合いでお待ちください。
※診察内容により、順番が前後する旨をお伝えする場合があります。
(獣医師指名、継続診察、重症etc)
※状態が良くない場合は受付にてお伝えください。動物看護師あるいは獣医師が状態の確認に参ります。緊急を要すると判断した場合は順番を前後してお入れする場合があります。
ITICKET|iticket順番予約システムについて
iticket順番予約システムは、患者様の待ち時間のイライラ解消を目的に導入したシステムです。1頭当たりの診察時間が一定でない動物病院で「時間」どおりに診察することは難しく、またすべての患者様が「時間」どおりに来院されることもありません。時間を気にしながらの診察は獣医師にとってもストレスとなり、時間が守れなかった時の患者様の不満も想像するに難くありません。
守れない「時間」を約束するよりは、守れる「順番」を約束した方がいい。
iticketは、そんな発想から導入したシステムです。
- iticketにて予約できる時間帯は午前9:30~11:30、午後17:30~19:15(3月・4月・5月・6月・11月・12月)/午後17:30~18:45(1月・2月・7月・8月・9月・10月)となっております。この時間以外は直接当院に御来院のうえ、受付をお済ませいただき番号札をお受け取りください。
- 携帯あるいはパソコンにて診察状況をご確認頂けます。順番が近づきましたら病院へお越し頂き、受付をお済ませいただきますようお願い致します。
- 順番が過ぎて長時間経過した場合は、入力いただいたご連絡先へ当院からお電話致します。ご連絡がつかない場合や順番が過ぎましてから1時間経過した場合は、順番予約をキャンセルさせて頂く場合がありますのでご注意ください。
- iticketは「順番予約」です。この時点では受付は完了しておりませんので、必ず受付時間終了までに当院へお越し頂き受付をお済ませいただきますようお願い致します。
- 当院を初めて受診される患者様は、iticketサービスをご利用いただけません。ご面倒ですが直接受付へお越し下さいませ。
- 順番どおりお戻りになられた場合でも、診察内容(獣医師指名、継続診察、重症etc)により順番が前後する場合があります。
- 院長の診察をご希望される場合は、診療時間終了の30分前までにはお越し頂きますようお願い致します。
VACCINE|ワクチン接種をご希望される飼い主の方へ

- まれではありますが、ワンちゃん、猫ちゃんの体質で、ワクチン接種によりショック反応(副反応)を示す 場合がありますので、ワクチン接種時は午前中に来院されることをおすすめします。
- 下痢、嘔吐など体調に異常がある場合、ワクチンの副反応が現れやすくなります。少しでも体調に変化がある場合は受付でお伝えください。ワクチン接種可能かご相談させて頂きます。
DIAGNOSIS OF CLOSED DAY|休診日の重症について
休診日は、下記の時間帯で臨時診療(重症対応)を行っております。急に体調が悪くなったときや毎日治療が必要な病気の継続診察などは、この時間で対応致します。
※臨時診療につきましては、1年以内に当院の受診歴があり、当院にて健康診断・混合ワクチン・フィラリア予防のいずれかをされている場合に対応させて頂きます。
水曜日 | 9:00~12:00 17:00~19:30 |
---|---|
日・祝 | 17:00~19:30 |
ご来院の方へ注意事項
- 休診日は当番の担当獣医師、動物看護師が対応しておりますが、少人数のため、時間に余裕を持って ご来院下さい。 又、学会、セミナーなどの都合により、対応出来ない場合があります。来院される前にお電話でご確認下さい。 尚、休診日につきましては、時間外料金が必要となります。
- 薬、フードのみの場合、通常診察日のお昼(12:00~16:00)、または休診日の臨時診察時間帯内でもお渡しすることができます。お電話でご確認下さい。
- 休診日は、重症対応のため、お薬を調合するのに時間がかかる事がありますので、休診日にお薬をお渡しする場合、前日までに御電話をお願いします。